ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 1

野菜・果物等の典型色によるストループ効果

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3640
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3640
335f4171-64de-4718-b0b6-2e318792c7c9
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006860667.pdf KJ00006860667.pdf (2.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-31
タイトル
タイトル 野菜・果物等の典型色によるストループ効果
言語 ja
タイトル
タイトル An examination of the stroop effect using typical color of fruits and vegetables
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ストループ効果
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 逆ストループ効果
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 野菜・果物
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 典型色
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 命名課題
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Stroop effect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reverse-Stroop effect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vegetables and fruits
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 typical color
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 naming task
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ヤサイ クダモノ ナド ノ テンケイショク ニヨル ストループ コウカ
言語 ja-Kana
著者名(日) 川上, 正浩

× 川上, 正浩

川上, 正浩

Search repository
著者名よみ カワカミ, マサヒロ

× カワカミ, マサヒロ

カワカミ, マサヒロ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学心理学部発達教育心理学科
著者所属(英)
en
Department of Developmental and Educational Psychology, Faculty of Psychology, Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では、野菜・果物等の名称を刺激としてストループ効果、逆ストループ効果の検討を行った。まず本実験で用いる基本色として赤、黄色、緑、茶色の4色を設定した。これら4色それぞれを典型色として持つ野菜・果物等の名称(典型色オブジェクト)を12項目、また、典型色を持たない具体物の名称(汎用色オブジェクト)を12項目選択した。そして、典型色オブジェクト名称をその典型色で呈示する刺激を典型色刺激、典型色オブジェクト名称をその典型色以外の色で呈示する刺激を非典型色刺激、汎用色オブジェクトを基本色4色のいずれかで呈示する刺激をニュートラル刺激とした。実験の結果、ストループ課題を用いた場合には、典型色オブジェクト名に対する色命名は、汎用色オブジェクト名に対する色命名に較べて遅れること、また逆ストループ課題を用いた場合には、そうした効果は認められないことが示された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In the present study, Stroop effect and reverse-Stroop effect were examined using object names such as the vegetables and the fruits. Four colors (red, yellow, green, and brown) were set as reference colors. The objects whose typical color is determined in general (e.g., tomato and banana, etc.) are defined as "typical color objects" and on the other hand, the objects whose typical color is not determined in general (e.g., shirt and ribbon, etc.) are defined as "general color objects". Twelve names such as the vegetables and the fruits whose typical color is one of the four reference colors were selected as typical color objects. Twelve names of concrete things were selected as general color objects. Three kinds of items; typical color objects' name colored with typical color (Typical Item), typical color objects' name colored with atypical color (Atypical Item), and General Color Objects' name colored with one of four reference colors (Neutral Items), were presented to the participants. The task of the participants was to name the printed color of the stimulus (Experiment 1) or to name the printed word itself (Experiment 2). Results of the experiments showed that the color naming to the typical color objects was slower than that to the general color objects, and such effect was not observed in word naming to those objects.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要

巻 1, p. 66-70, 発行日 2011-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:49:13.530574
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3