ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人間科学研究紀要
  2. 3

心理学関連学科学生の情報環境と情報リテラシー能力に関する横断的・縦断的調査 : 心理学専門基礎教育の情報化をめざして

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2700
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2700
4003555c-58a8-478c-8323-16523da30e03
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000053120.pdf KJ00000053120.pdf (2.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2004-01-31
タイトル
タイトル 心理学関連学科学生の情報環境と情報リテラシー能力に関する横断的・縦断的調査 : 心理学専門基礎教育の情報化をめざして
言語 ja
タイトル
タイトル A Cross-Sectional and Longitudinal Study of Informational Environment and Informational Literacy Competence among Psychology Majors
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理学専門基礎教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報リテラシー
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 education of psychology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 information environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 information literacy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル シンリガク カンレン ガッカ ガクセイ ノ ジョウホウ カンキョウ ト ジョウホウ リテラシー ノウリョク ニ カンスル オウダンテキ ジュウダンテキ チョウサ : シンリガク センモン キソ キョウイク ノ ジョウホウカ オ メザシテ
言語 ja
著者名(日) 仲谷, 兼人

× 仲谷, 兼人

ja 仲谷, 兼人

Search repository
川上, 正浩

× 川上, 正浩

ja 川上, 正浩

Search repository
著者名よみ ナカタニ, カネト

× ナカタニ, カネト

ja ナカタニ, カネト

Search repository
カワカミ, マサヒロ

× カワカミ, マサヒロ

ja カワカミ, マサヒロ

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学人間科学部
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学人間科学部
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 大学教育の情報化は時代の趨勢であるが、学生をとりまく情報環境はそれを遥かに超える速度で変化し続けている。本研究では専門教育における多様な要求に応えるプログラム開発の基礎資料として、心理学関連学科に在籍する学生を対象に、所有する情報環境とリテラシー能力に関する質問紙調査を横断的・縦断的に実施した。調査結果からは着実な情報環境の充実とリテラシー能力の向上が確認されたが、携帯電話、携帯メールの急速な普及など新たに検討すべき要素が付け加わったことも示された。また情報環境、リテラシー能力と基礎教育科目の評価の間に関連性が認められることについても検討がなされた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Computerization of university education is the trend of the time, and the information environment which surround students is continuing changing at the high speed. In this research, investigation with questionnaire about the information environment and literacy capability to own was conducted in across boundaries and vertical section for the student who majors in psychology and other related subjects as basic data of the program development which meets the various demands in specialized education. Although a steady substantial information environment and improvement in literacy capability were checked from results of this investigation, it was also shown that elements which should newly be examined, such as the rapid spread of a cellular phone and pocket mails, were added. Moreover, examination was made also about relevance being accepted between evaluations of an information environment, literacy capability, and a basic educational subject.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11637107
書誌情報 大阪樟蔭女子大学人間科学研究紀要

巻 3, p. 69-79, 発行日 2004-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:50:12.314107
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3