ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 樟蔭教職研究
  2. 2

個が生きる授業の創造のために 1 : 静岡市立安東小学校における「座席表」の活用

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4265
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4265
d996cdef-6e1e-4dbf-bcdc-fa7e00fae5b4
名前 / ファイル ライセンス アクション
2-2kawai.pdf Kawai (314.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-31
タイトル
タイトル 個が生きる授業の創造のために 1 : 静岡市立安東小学校における「座席表」の活用
タイトル
タイトル Toward Creation of Classes that Support Children’s Individuality : Practical Use of a Seating Chart by Teachers at the Ando Elementary School in Shizuoka, Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教師の姿勢と視野
キーワード
主題Scheme Other
主題 授業観の転換
キーワード
主題Scheme Other
主題 全体と個
キーワード
主題Scheme Other
主題 個に即する
キーワード
主題Scheme Other
主題 座席表
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Teacher’s posture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Teacher’s field of view
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル コ ガ イキル ジュギョウ ノ ソウゾウ ノ タメニ シズオカ シリツ アンドウ ショウガッコウ ニ オケル ザセキヒョウ ノ カツヨウ
著者名(日) 川合, 春路

× 川合, 春路

川合, 春路

ja-Kana カワイ, シュンジ

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学学芸学部非常勤講師
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 学級にいる大勢の子ども、何人もの子どもを相手にしながら、しかも、そこにいるひとりひとりに丁寧に寄り添い、そのひとりひとりの成長に資することができるよう行為することは、そのような授業の成立は、いかにして可能になるのか。そして、それはいかなる手立てによって、方法的に確保されるのか。そうした問題意識のもとに、静岡市立安東小学校における授業実践研究に着目し、「カルテ」・「座席表」・「全体のけしき」・「座席表授業案」・「位置づける子」といった個が生きる授業のための一連の手立てを検討していく。そこには、1967 年(昭和42 年)以来44 年間に及ぶ現職の小学校教員たちと彼らを指導する教育研究者・上田薫との連携のきわめて具体的で誠実な研究開発のあゆみを見て取ることができる。今回は、その中でも特に「座席表」に焦点をあて、特にその誕生の経緯を見、それがひとりひとりの子どもが生きることのできる授業実践、そのための授業研究に必要不可欠にして極めて有効なものであることを明らかにする。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Teachers are tasked with guiding large numbers of children within a class. Yet they must also achieve a sense of agreement with each child. This is a challenging task. How can teachers create lessons that help children’s individuality to be alive ? What types of methods can enable this? Use of a seating chart by the Ando Elementary School,a public school in Shizuoka , Japan , offers productive suggestions for achieving this outcome.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12769894
書誌情報 樟蔭教職研究
en : Shoin teacher educational research

巻 2, p. 15-26, 発行日 2018-01-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Keyword/Teacher’s posture , Teacher’s field of view , Shifting class view , Individual and the whole , Agreement with an individual, Seating chart
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:36:33.704253
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3