ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 7

成人期の虚記憶について

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4100
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4100
3d998e3e-3779-4ad7-b03d-d8c8b07375b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
川上先生.pdf 川上先生 (1.7 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-13
タイトル
タイトル 成人期の虚記憶について
言語 ja
タイトル
タイトル False Memories Produced by Adults in the DRM Paradigm
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 虚記憶
キーワード
主題Scheme Other
主題 成人期
キーワード
主題Scheme Other
主題 集中リスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 分散リスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 体言リスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 用言リスト
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 false memory, adulthood, massed list & distributed list, declinable & indeclinable words
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
ja
人文科学分野
記事種別(英)
en
Humanities
論文名よみ
その他のタイトル セイジンキ ノ キョキオク ニ ツイテ
言語 ja-Kana
著者名(日) 川上, 正浩

× 川上, 正浩

ja 川上, 正浩

Search repository
著者名よみ カワカミ, マサヒロ

× カワカミ, マサヒロ

ja-Kana カワカミ, マサヒロ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学学芸学部心理学科
著者所属(英)
en
Faculty of Liberal Arts, Department of Psychology, Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 虚記憶(falsememory)とは、実際には起こっていないことを、あったこととして思い出すことである。こうした虚記憶に、加齢が及ぼす影響を検討した。本研究では、成人期(26歳~62歳)の実験参加者に川上(203) と同様の DRM パラダイムによる実験を行い、この遂行成績について、大学生(18歳~24歳)の実験参加者のデー タと比較を行った。その結果、呈示された単語の再生課題や再認課題について、成人の方が大学生よりもその遂行成績が低いことが示された。また呈示されていない連想中心語(CL語)に対する虚再生や虚再認は、成人の方が多いことが示された。一方で正再生における系列位置効果や、虚記憶に及ぼすリスト構造、リスト項目の効果などは、成人も大学生も変わらず認められた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 False memory is the phenomenon in which a person recalls a memory that did not actually occur. The topic of this article is the impact of aging on the emergence of false memory. In this study, the Deese-Roediger McDermott Paradigm( DRM Paradigm ), which was also used in experiments by Kawakami(2003), was used with adult participants(26 year old to 62 year old)and university student participants(18 year old to 24 year old). The results and performance of these two groups were then compared.
The results showed that in the correct recall and recognition performance of the presented items, the uni- versity students performed higher than adult participants. Additionally, adult participants obtained a higher rate of false recall and recognition of related but non presented words(critical lure words)than university students. On the other hand, serial position effect and other effects of list structure on the emergence of false recall and recognition were observed in adult participants as well as in university students.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要
en : Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University

巻 7, p. 11-20, 発行日 2017-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:39:10.116776
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3