WEKO3
-
RootNode
アイテム
幼稚園教育実習の意義と目的についての考察 : 実習生の保育者観と不安の変化についての調査から
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4063
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/40639d4306e8-ab75-41f4-af1e-cc40489bb048
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 幼稚園教育実習の意義と目的についての考察 : 実習生の保育者観と不安の変化についての調査から | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 幼稚園教育実習 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 保育者観 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 幼稚園実習事前指導 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 幼稚園実習事後指導 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 不安 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ヨウチエン キョウイク ジッシュウ ノ イギ ト モクテキ ニツイテノ コウサツ : ジッシュウセイ ノ ホイクシャカン ト フアン ノ ヘンカ ニツイテノ チョウサ カラ | |||||||||
著者名(日) |
中山, 美佐
× 中山, 美佐
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
大阪樟蔭女子大学児童学部児童学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本学では児童学部児童学科において所定の科目を履修し単位を取得することにより幼稚園教諭1種免許を取得することが可能である。学生が幼稚園教育実習に行く前にどのような保育者観を持っているのか、実習を経験することでその保育者観は変化するのか、また、幼稚園教育実習を経験し幼稚園教諭となることについて不安 に感じたことを調査することで学生自身にとって必要な実習後の大学での学びについて考察する。幼稚園教育実 習事前、事後指導においてワークシートの記入とアンケートの記入を行い、その結果を分析する。また、ワーク シートとアンケートの結果を通して実習前に不安に感じた事柄を実習という実践から学び自信に繋ぐことができるのか、あるいはその事柄をはっきりさせることにより今後さらに学んでいくべきことが明確にすることができ るのかといった問題を考察する。 | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12769894 | |||||||||
書誌情報 |
樟蔭教職研究 en : Shoin teacher educational research 号 1, p. 55-62, 発行日 2016-12-22 |