ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 2

母親の育児不安は嘘の認識を妨げるのか、それとも促進するのか。

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3713
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3713
c5aedcdc-ac42-4b4d-8c19-e8b6f4b80421
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007831165.pdf KJ00007831165.pdf (297.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-31
タイトル
タイトル 母親の育児不安は嘘の認識を妨げるのか、それとも促進するのか。
言語 ja
タイトル
タイトル Does Child Care Anxiety Disturb or Facilitate Mother's Cognition of Children's Deception?
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 母親
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 心の理論
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 嘘
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 育児不安
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 身体部位
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mother
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Theory of Mind
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Deception
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child Care Anxiety
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Parts of Body
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ハハオヤ ノ イクジ フアン ワ ウソ ノ ニンシキ オ サマタゲル ノカ ソレトモ ソクシンスル ノカ
言語 ja-Kana
著者名(日) 菊野, 春雄

× 菊野, 春雄

ja 菊野, 春雄

Search repository
著者名よみ キクノ, ハルオ

× キクノ, ハルオ

ja-Kana キクノ, ハルオ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学児童学部児童学科
著者所属(英)
en
Department of Child Sciences, Faculty of Child Sciences, Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では、母親が自分の子どもの嘘をどのように認識するのかを検討した。特に、母親の育児不安が子どもの嘘の認識を妨げるのかどうかを明らかにしようとした。また、自分の子どもが男児であるか女児であるかによって、子どもの嘘を認識するのに差が見られるのかを検討した。その結果、育児不安によって、母親による子どもの嘘の認識を促進することが認められた。また、母親は目、口、眉毛など動的な部位を手掛かりとして、子どもの嘘を認識することが認められた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The aim of this study is to examine how mothers recognize their children's deception. Especially, it was examined whether child care anxiety of mothers would impede recognition of their children's deception. The results showed that child care anxiety facilitated mother's recognition of deception. The result also indicated that mother used kinetic parts including eyes, a mouth and eyebrow as the cue of recognition of deception.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要

巻 2, p. 43-45, 発行日 2012-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:48:16.133244
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3