ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 2

合奏による演奏者自身の気分変化について

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3712
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3712
f5e249cd-a9b0-4c17-b90b-abe0cbebd454
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007831164.pdf KJ00007831164.pdf (601.7 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-31
タイトル
タイトル 合奏による演奏者自身の気分変化について
言語 ja
タイトル
タイトル Mood Shift of Performers through Collaborative Music Performance
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 合奏
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 演奏者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 気分
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 変化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共同活動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 music
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 performer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mood
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 shift
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 collaboration
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ガッソウ ニヨル エンソウシャ ジシン ノ キブン ヘンカ ニ ツイテ
言語 ja-Kana
著者名(日) 山崎, 晃男

× 山崎, 晃男

ja 山崎, 晃男

Search repository
著者名よみ ヤマサキ, テルオ

× ヤマサキ, テルオ

ja-Kana ヤマサキ, テルオ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学心理学部発達教育心理学科
著者所属(英)
en
Department of Developmental and Educational Psychology, Faculty of Psychology, Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 非音楽家に2台のピアノによる合奏活動(合奏演奏および練習)をおこなってもらい、その前後の演奏者の気分について日本語版POMS によって測定した。その結果、6つの下位尺度すべてにおいて合奏活動前に比べて後で演奏者の気分が有意に向上していた。また、合奏活動の様々な側面について演奏者自身による評価を求め、気分変化との関係や評価間の関係について検討した。合奏活動に対する満足度には活動の質への評価が、楽しさには自分自身や相手、活動の対人的側面への評価が関わっていることが示された。さらに、活動全体の質や自分の活動の質、課題などに対する評価が緊張-不安、怒り-敵意、活気の気分変化に関わっていた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 [[[ Introduction ]]] A large number of studies have focused on the emotional effects of music listening; however, few studies have dealt with the effects of playing music on performers' emotion/mood. This study investigates the relationship between various aspects of collaborative music activity and performers' mood shift. [[[ Objective ]]] The first aim of this study was to determine whether playing a piano piece for two pianos induced a mood shift in the performers. The second aim was to reveal the relationship between this mood shift and various aspects of the music activity. [[[ Methods ]]] Participants included 18 female students who had elementary or intermediate level piano skills. They participated in the experiment as pairs, and each pair rehearsed and performed a piano piece for approximately 30 minutes. Their mood states were measured twice by Profile of Mood States (POMS), once at the beginning and once at the end of the experiment. In addition, they were asked to evaluate various aspects of their engagement with the musical activity. Their rehearsal and performance were recorded by video cameras and analyzed. [[[ Results ]]] POMS scores improved significantly through participation in the musical activity on all subscales, including Tension/Anxiety (T/A), Depression/Dejection (D/D), Anger/Hostility (A/H), Vigor/Activity (V/A), Fatigue/Inertia (F/A), and Confusion/Bewilderment (C/B). Pearson's correlations indicated significant differences between scores in particular POMS subscales and various aspects of musical activity. For example, A/H score was negatively correlated with the length of individual practice during the rehearsal, while V/A score was positively correlated with a positive evaluation of the collaborative performance.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要

巻 2, p. 35-42, 発行日 2012-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:48:13.572982
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3