WEKO3
-
RootNode
アイテム
フランス語学習における「分別的ノート整理法」の指導について
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3664
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3664b3f166c4-aa7d-4e81-bb72-9ad3316b4386
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フランス語学習における「分別的ノート整理法」の指導について | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Sur l'orientation du rangement des articles grammaticaux du texte du Francais | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | フランス語学習 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 文法テキスト | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 文法読本テキスト | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 文法整理 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 分別ノート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
ja | ||||||||
研究ノート | ||||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | フランスゴ ガクシュウ ニ オケル ブンベツテキ ノート セイリホウ ノ シドウ ニ ツイテ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者名(日) |
高瀬, 英彦
× 高瀬, 英彦
|
|||||||
著者名よみ |
タカセ, テルヒコ
× タカセ, テルヒコ
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
ja | ||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部国際英語学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of English as an International Language, Faculty of Liberal Arts, Osaka Shoin Women's University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | フランス語学習の初期にテキスト内容の指導とは別に、ノートの整理の仕方、いわゆる、「分別的ノート整理」を指導しないと学生に十分な理解が得られないことがわかった。理解が不十分なのは、(1)フランス語に内在する文法的性格からくるもの (2)市販のテキストの内容配列から来るもの (3)英語との違いを認識しないで、英語の延長としてノート作成するところからくるものなど、以上三点だろう。問題の解決は (2)教科書に散りばめられた文法事項の分散化を容認しつつそれを統合する整理指導の導入にあると思える。たとえばフランス語の名詞は男性・女性名詞にわかれるのに英語の単語帳のように、既出順に漫然と並べてそれでよしとしていては、混乱がおこり「フランス語は難しい」で終わってしまう。このさい、テキストにちりばめられた文法項目をあらゆる品詞に「分別」してフランス文法のシステムが見えるようになるノートの整理・指導法を提唱したい。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12510644 | |||||||
書誌情報 |
ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要 巻 1, p. 117-119, 発行日 2011-01-31 |