ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 1

エレン・ケイにおける子どもの自由について

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3662
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3662
5d124a1a-75ae-4f1e-bf42-7eda695c1fa3
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006860671.pdf KJ00006860671.pdf (2.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-31
タイトル
タイトル エレン・ケイにおける子どもの自由について
言語 ja
タイトル
タイトル Ellen Key's concept about children's freedom
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エレン・ケイ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 児童の世紀
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自由
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 児童中心主義教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 大人の権利
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Century of Children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 freedom
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 child-centered education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 right of adults
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル エレン ケイ ニ オケル コドモ ノ ジユウ ニ ツイテ
言語 ja-Kana
著者名(日) 村井, 尚子

× 村井, 尚子

ja 村井, 尚子

Search repository
著者名よみ ムライ, ナオコ

× ムライ, ナオコ

ja-Kana ムライ, ナオコ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学児童学部児童学科
著者所属(英)
en
Department of Child Sciences, Faculty of Child Sciences, Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 20 世紀の初頭、スウェーデンの女性教育家エレン・ケイによって著された『児童の世紀』は、世界各国に強い影響を与え児童中心主義的な教育を推進する大きな力となったと言われている。わが国でもケイの思想は大正期に輸入され教育界、幼児教育界に影響を与えてきている。しかし、ケイの主張する「子どもの自由」が、様々な前提を経て可能になるという点はあまり取り上げられてこなかった。本稿では、『児童の世紀』におけるケイの叙述を辿ることで、「子どもの自由」が大人によって整えられた環境において実現される点、大人の権利を侵害しない境界の範囲内でのみ可能になる点、さらにケイの思想が極端に児童中心のものではないということを明らかにした。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Ellen Key's The Century of Children has had a big impact on child-centered education in the world. Her theory introduced also in Japan and many Japanese educators have been influenced by it. However her concept about freedom might not have been fully understood. She argued that children could behave freely in the sphere that was arranged by adults. And she stressed the importance of children's freedom to the extent that they never violate the rights of adults.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要

巻 1, p. 97-104, 発行日 2011-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:49:02.694490
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3