WEKO3
-
RootNode
アイテム
野菜・果物等の典型色に関する調査
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3639
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3639487642b1-a1c0-4b70-8b9d-a88a71fa3dd6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 野菜・果物等の典型色に関する調査 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | An investigation of the typical color of fruits and vegetables | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 色彩イメージ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 野菜・果物 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 典型色 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 主観的評定 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | データベース | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | color image | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | vegetables and fruits | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | typical color | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | subjective rating | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | database | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | ヤサイ クダモノ ナド ノ テンケイショク ニ カンスル チョウサ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者名(日) |
川上, 正浩
× 川上, 正浩
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
ja | ||||||||
大阪樟蔭女子大学心理学部発達教育心理学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Developmental and Educational Psychology, Faculty of Psychology, Osaka Shoin Women's University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では、野菜・果物等の具体的な対象に対して、一般的な大学生が具体的にどのような色のイメージとの連合を持っているのかについて質問紙調査によって明らかにすることを目的とした。まず、"赤"、"橙"、"黄色"、"黄緑"、"緑"、"紫"、"茶色"の7色を基本色とし、野菜・果物等の名称が42個選択された。また、先述の7色を基本色とし、35色の色見本を作成した。調査対象者の課題は、質問紙に記載された野菜・果物等の名称からイメージする色を色見本から選択し、該当する番号を回答欄に記入することであった。大学生201名を対象とした調査の結果が報告され、たとえば"トマト"に対しては、76%の調査対象者が本調査の色番号3番の色と対応するイメージを持っていることが示された。本研究の結果は、概念と色との連合に対する解釈に際し、客観的な指標を与えるデータベースとして活用されることが期待される。 | |||||||
抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The aim of the present study is to investigate the typical colors of concrete objects such as the vegetables and the fruits for university students. First of all, seven colors: "Red", "Bitter orange", "Yellow", "Yellowish green", "Green", "Purple", and "Brown" were set as reference colors, and 42 names of the vegetables and the fruits were selected as objects of concern. Moreover, 35 concrete color samples (see Appendix 2) were set as seven colors described ahead were assumed to be the reference colors. The task of the participants was to choose a suitable color from the color sample and write down the corresponding number on the questionnaire. The results from 201 university students were showed in Table 3. For instance, 76% of the participants selected No.3 of the color sample used in this study. The result of the present study is expected to be used for the interpretation of the association of the concrete objects such as the vegetables and the fruits and their typical colors. | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12510644 | |||||||
書誌情報 |
ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要 巻 1, p. 55-65, 発行日 2011-01-31 |