ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学芸学部論集
  2. 47

連城寺(紀寺)総合学術調査3

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2250
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2250
626beef6-f258-4667-a293-02f4b5bd390b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006241560.pdf KJ00006241560.pdf (4.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-01-29
タイトル
タイトル 連城寺(紀寺)総合学術調査3
言語 ja
タイトル
タイトル Research on Renjoji temple (Kidera temple)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル レンジョウジ キデラ ソウゴウ ガクジュツ チョウサ 3
言語 ja
著者名(日) 佐久間, 貴士

× 佐久間, 貴士

ja 佐久間, 貴士

Search repository
長谷川, 伸三

× 長谷川, 伸三

ja 長谷川, 伸三

Search repository
著者名よみ サクマ, タカシ

× サクマ, タカシ

ja サクマ, タカシ

Search repository
ハセガワ, シンゾウ

× ハセガワ, シンゾウ

ja ハセガワ, シンゾウ

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学学芸学部
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学学芸学部非常勤
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論は璉城寺総合学術調査の二〇〇九年度の概要報告である。昨年度までの概要報告は『論集』第45号、46号に掲載した。長谷川は古文書整理作業の進捗状況を報告している。璉城寺は江戸時代中期に本堂が再建されている。長谷川は璉城寺文書から璉城寺再興の史料を紹介している。また江戸時代中期の璉城寺の本堂と境内図が発見されており、その史料も合わせて紹介している。佐久間は発掘調査の概要報告である。本年度は、昨年度に引き続き第4区の調査を継続した。昨年度は、地面から近現代の地層を掘り下げ、調査区東側で南北に並ぶ石列を発見した。本年度はさらに掘り下げを続けた結果、この石列が石垣であることが判明した。この石垣の上面には瓦や石が敷き詰められており、基壇状になっていた。石垣の最初の築造時期は江戸時代と推定している。また遺構面が二面確認された。第一遺構面は石垣が造られた地面で、江戸時代から近代の地面である。さらに一〇cmほど下に第二遺構面がある。これは検出途中である。この面には中世とおもわれる遺構があり、第4区の調査は来年度も引き続き実施する。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11643143
書誌情報 大阪樟蔭女子大学学芸学部論集

巻 47, p. 224-213, 発行日 2010-01-29
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:51:52.828564
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3