WEKO3
-
RootNode
アイテム
Bacillus circulans G22-10由来環状イソマルトオリゴ糖合成酵素(CITase)遺伝子のクローニングと大腸菌発現系の作成
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2057
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/20573f3b44a2-52ca-44e1-b58f-29d2ed1ef8d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Bacillus circulans G22-10由来環状イソマルトオリゴ糖合成酵素(CITase)遺伝子のクローニングと大腸菌発現系の作成 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Molecular Cloning of a Cycloisomatooligosaccharide Glucanotransferase (CITase) from Bacillus circulans G22-10 and Its Expression in Eschelichia coli | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | Bacillus circulans G22-10 ユライ カンジョウ イソマルト オリゴトウ ゴウセイ コウソ CITase イデンシ ノ クローニング ト ダイチョウキン ハツゲンケイ ノ サクセイ | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者名(日) |
川端康之
× 川端康之
|
|||||||
著者名よみ |
カワバタ, ヤスユキ
× カワバタ, ヤスユキ
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Bacillus circulans G22-10由来環状イソマルトオリゴ糖合成酵素(CITase)の大量調製を目的として、同酵素遺伝子のクローニングと大腸菌を宿主とする高発現系の構築を試みた。 B. circulans G22-10のゲノムからPCR法により増幅したCITase遺伝子を、pET-15bのNdeI-BamHIサイトに組込み、同遺伝子クローニングベクターpCITを構築した。pCITを用いて発現用宿主E.coliBL21(DE3)pLysSを形質変換し、CITaseを生産するBL21(pCIT)を得た。BL21(pCIT)をインスタントTB培地で培養することで、著量のCITaseが菌体内に可溶性タンパク質として発現された。菌体を破砕し粗酵素液を調製後、Ni-NTA アガロースカラムクロマトグラフィーで精製した。精製酵素はSDS-PAGEでシングルバンドとして検出され、ザイモグラフィーの酵素活性と一致した。大腸菌組換え型CITaseとG22-10由来の非組換え型CITaseの諸性質を検討したところ、至適温度、至適ph、温度安定性、ph安定性は同様であった。また、デキストランを基質としたときの生産物特異性についても、同様であった。大腸菌組換え型にはN-末端に21アミノ酸の付加配列が存在するが、酵素の性質には全く影響がないと結論した。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11643143 | |||||||
書誌情報 |
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集 巻 44, p. 61-67, 発行日 2007-03-20 |