ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 樟蔭教職研究
  2. 1

高等学校芸術科書道における「篆刻」の指導と評価について

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4065
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/4065
0f1b4e87-3dc1-4af4-a6d2-50e0df91bd6a
名前 / ファイル ライセンス アクション
068-076_YukioMINO.pdf 068-076_YukioMINO (939.8 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-20
タイトル
タイトル 高等学校芸術科書道における「篆刻」の指導と評価について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 家刻指導に必要な基礎的知識の整理
キーワード
主題Scheme Other
主題 安全指導の観点
キーワード
主題Scheme Other
主題 用具・用材の工夫と観点別評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 ループリック 評価の活用
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文名よみ
その他のタイトル コウトウガッコウ ゲイジュツカ ショドウ ニオケル テンコク ノ シドウ ト ヒョウカ ニツイテ
著者名(日) 美濃, 幸男

× 美濃, 幸男

美濃, 幸男

ja-Kana ミノ, ユキオ

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学学芸学部国文学科非常勤
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 高等学校芸術科書道における筆刻の指導法と評価について論じる。筆刻史や書作品と築刻(落款)の関係性をはじめとして築刻の表現と鑑賞における観点別評価基準を明確にする。さらに、高等学校芸術科教育で行われた調査研究をとおして、効果的な自己評価、相互評価のあり方についても論じる。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12769894
書誌情報 樟蔭教職研究
en : Shoin teacher educational research

号 1, p. 68-76, 発行日 2016-12-22
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:43:31.888030
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3