WEKO3
-
RootNode
アイテム
ストレス関連感覚に対する自由回答の検討
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3720
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3720ea835d50-f848-4b26-ab12-d93a251e12c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ストレス関連感覚に対する自由回答の検討 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Analysis of free Answer's Words from Stress-related Feelings | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ストレス関連感覚 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 自由回答 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 疲労感 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 攻撃性 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | フラストレーション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
言語 | ja | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
ja | ||||||||
研究ノート | ||||||||
記事種別(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research notes | ||||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | ストレス カンレン カンカク ニ タイスル ジユウ カイトウ ノ ケントウ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者名(日) |
土井, 聖陽
× 土井, 聖陽
|
|||||||
著者名よみ |
ドイ, キヨハル
× ドイ, キヨハル
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
ja | ||||||||
大阪樟蔭女子大学短期大学部キャリアデザイン学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Carrier Design, Osaka Shoin Women's Junior College | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大学生のストレスに関する研究は、そのほとんどが質問項目を使用しているが、土井・大隅(2000)のように質問項目と自由回答を併用している研究もある。本研究では、自由回答によってストレス関連感覚を20通り求め、どのような語句が得られ如何に分類されるか、サンプルは表出語句にどのような特徴を示すかを検討した。得られた語句は、土井・大隅のように攻撃性、疲労感、フラストレーション、その他に4分類された。4分類の比率は、攻撃性が27.2%、疲労が30.6%、フラストレーションが17.0%、その他が25.2%であった。サンプル別の4分類の使用比率は、攻撃性を40%以上使用した者が11人おり、疲労感を35%以上使用した者が15人いるが、フラストレーションは20%以上を示した者が6人であった。本研究では、ストレス関連感覚は疲労感よりも攻撃性とフラストレーションが主であったと言える。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12510644 | |||||||
書誌情報 |
ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要 巻 2, p. 113-115, 発行日 2012-01-31 |