ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 1

若年女性における月経前症候群(PMS)の実態に関する研究

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3675
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/3675
24143907-23cf-407b-800b-034c36e72d18
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006860684.pdf KJ00006860684.pdf (2.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-31
タイトル
タイトル 若年女性における月経前症候群(PMS)の実態に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Studies of premenstrual syndrome in Japanese college students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 月経前症候群
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 月経前不快気分障害
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 頻度
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 月経
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 若年女性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 premenstrual syndrome
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 premenstrual dysphoric disorder
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 prevalence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 menstruation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 young women
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ジャクネン ジョセイ ニ オケル ゲッケイマエ ショウコウグン PMS ノ ジッタイ ニ カンスル ケンキュウ
言語 ja-Kana
著者名(日) 甲村, 弘子

× 甲村, 弘子

ja 甲村, 弘子

Search repository
著者名よみ コウムラ, ヒロコ

× コウムラ, ヒロコ

ja-Kana コウムラ, ヒロコ

Search repository
著者所属(日)
ja
大阪樟蔭女子大学児童学部児童学科, 大学院人間科学研究科人間栄養学専攻
著者所属(英)
en
Department of Child Sciences, Faculty of Child Sciences, Osaka Shoin Women's University & Major in Human Dietetics, Graduate Division of Human Science, Osaka Shoin Women's University Graduate School
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 月経前症候群(PMS)は月経周期の黄体期、すなわち月経前に起こる様々な身体的、精神的症状をあらわす疾患であり、軽度のものを含めると多くの女性が経験する。PMSは疾患として名前が広く知られているにもかかわらず、その原因はまだ明らかにされておらず、確立された判定基準はない。本症の頻度に関しては、諸外国では報告がなされているが本邦ではほとんど認めない。若い女性での報告もみられない。本研究では、日本における女子大学生のPMSとPMDD の頻度を、"The Premenstrual Symptoms Screening Tool (PSST)"を用いて明らかにしようとした。対象は18歳から22歳の554名である。身体症状は約80%にみられ、中等症から重症のPMS群は20.4%、PMDD群は4.0%であった。この頻度は諸外国の報告とほぼ一致する。少なからず存在する本疾患に対して適切な対応が行われ、女性の生活の質(QOL)の向上に貢献することが期待される。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Premenstrual syndrome (PMS) presents a variety of symptoms appearing during the luteal phase of the menstrual cycle, and many women experience PMS symptoms. Although PMS is widely recognized, the etiology remains unclear and it lacks definitive, universally accepted diagnostic criteria. While most epidemiological studies of PMS is performed in Western women, few surveys have been conducted in Japanese women. This study was carried out to investigate the prevalence of premenstrual syndromes in Japanese young women. We used the "The Premenstrual Symptoms Screening Tool (PSST) " for the screening of PMS and PMDD. Five hundred and fifty-four Japanese college students between the ages of 18 and 22 yrs were assessed regarding their premenstrual symptoms using the PSSI. The rates of prevalence of moderate to severe PMS and PMDD in Japanese college students were 20.4 and 4.0%, respectively, which are almost equal to those in Western women.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12510644
書誌情報 ja : 大阪樟蔭女子大学研究紀要

巻 1, p. 223, 発行日 2011-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:49:00.859700
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3