ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人間科学研究紀要
  2. 6

学童期における「保育」の必要性

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2903
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2903
34006905-5645-4bbd-8873-50658da20957
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004570309.pdf KJ00004570309.pdf (2.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-31
タイトル
タイトル 学童期における「保育」の必要性
言語 ja
タイトル
タイトル The need of "care" for elementary schoolchildren
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学童期における「保育」
キーワード
主題Scheme Other
主題 指導者の専門性
キーワード
主題Scheme Other
主題 全児童対策事業
キーワード
主題Scheme Other
主題 学童保育
キーワード
主題Scheme Other
主題 学童期の発達の特性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 care for elementary schoolchildren
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 professionalism of after-school instructor
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 project of play space for all students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 after school care for schoolchildren
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 developmental character in schoolchild's period
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ガクドウキ ニ オケル ホイク ノ ヒツヨウセイ
言語 ja
著者名(日) 村井, 尚子

× 村井, 尚子

ja 村井, 尚子

Search repository
著者名よみ ムライ, ナオコ

× ムライ, ナオコ

ja ムライ, ナオコ

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学人間科学部
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 子どもを狙った事件があいついだことにより,小学校の放課後の安全の確保が問題となり,放課後の子どもの居場所を確保しようとの政策が政府より提出された。本稿では,S地域における子どもの居場所作りに携わってきた活動経験をもとに,学童期の子どもにとっては,遊び場や勉強も必要であるが,なによりも「保育」の場が不可欠であるという問題意識を提示する。 学童期の「保育」は,安全の保証,生活の質の保障,ケアリングといった幼児期のそれと同様の質も求められる一方で,幼児期のそれとは異なる部分も見受けられる。それは,大人への依存から徐々に自立へと向かう時期において,大人に対して秘密をもつようになったり,仲間集団を準拠集団として重視するようになったりするこの時期の特性に深く関連している。 したがって,児童の放課後の居場所を作るにあたっては,幼児期とは様相を異にする学童期の「保育」に求められる質を提供することを念頭に置き,十分に専門性を有した指導員を配置することが重要となるのである。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, children are falling victim to serious crimes. We are having difficulties creating secure places for elementary school pupils after school. This article, based on the author's own experience of making the after school in S area, will show that safe, dependable places of care for schoolchildren are indispensable. While acknowledging the similarities between preschoolers and elementary school students, the differences in the necessary environment and approach must be addressed. In this period, children become more independent and they come to have secrets and be conscious of their peer group. We must bear in mind that providing qualities are required for "care" for schoolchildren which are different from those for preschoolers. At the same time we have to assign instructors with professionalism fully to the space for the after school children.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11637107
書誌情報 大阪樟蔭女子大学人間科学研究紀要

巻 6, p. 95-108, 発行日 2007-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:49:35.141076
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3