WEKO3
-
RootNode
アイテム
モダンデザインの背景を探る : 1920年代アバンギャルド住宅誕生におけるクライアント像 その1
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2106
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/210657d28a40-9190-44e7-a0ef-43656593c74a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モダンデザインの背景を探る : 1920年代アバンギャルド住宅誕生におけるクライアント像 その1 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Behind the evolution of modern design : Research and analysis on clients' image of 1920's Avant-Garde houses : 1 | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | モダン デザイン ノ ハイケイ オ サグル : 1920ネンダイ アバンギャルド ジュウタク タンジョウ ニオケル クライアントゾウ ソノ1 | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者名(日) |
塚口, 眞佐子
× 塚口, 眞佐子
|
|||||||
著者名よみ |
ツカグチ, マサコ
× ツカグチ, マサコ
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | モダンデザインの発展経過を観るに、歴史様式の混乱状態に始まり、さまざまな運動や思潮やデザインが、1920年代後半には現在に直結するメインストリームに収束されていく。この過程の20年代の代表的住宅作品のいくつかを観ると、ある共通した施主像が検証される。革新的な自身の社会的政治的立場を住宅デザインで表明しようとする姿勢であり、従来的な家族観とは相容れない変則的な家族像である。彼らは伝統に逆らう強い意志で、社会改革など独自の社会的な目的を持ち、建築家と協同しモダンデザインの住宅を出現せしめたのである。公共建築とは違い、ユーザーの同意がなくては作品は生まれない。モダンデザインの代表的作品とされる住宅の、施主像と設計プログラム、その結実を分析することで、モダンデザインの住宅誕生の必然的背景を探りたい。併せて、アバンギャルドな住宅が、奇異な存在から社会へ受容され、30年代には早くもCM シーンに利用されるに至る経過を、アバンギャルド住宅の施主像の変化から明らかにしたい。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11643143 | |||||||
書誌情報 |
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集 巻 45, p. 187-206, 発行日 2008-01-31 |
Share
Cite as
塚口, 眞佐子, 2008, モダンデザインの背景を探る : 1920年代アバンギャルド住宅誕生におけるクライアント像 その1: 187–206 p.
Loading...