ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学芸学部論集
  2. 45

分譲マンションの管理組合活動の課題

https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2105
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/2105
a36e8ddf-894f-459b-9287-49a9f39cd4a7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004877224.pdf KJ00004877224 (1.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-01-31
タイトル
タイトル 分譲マンションの管理組合活動の課題
言語 ja
タイトル
タイトル On issues of management association activities of condominium
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル ブンジョウ マンション ノ カンリ クミアイ カツドウ ノ カダイ
言語 ja
著者名(日) 一棟, 宏子

× 一棟, 宏子

ja 一棟, 宏子

Search repository
萩原, 美智子

× 萩原, 美智子

ja 萩原, 美智子

Search repository
中野, 迪代

× 中野, 迪代

ja 中野, 迪代

Search repository
若井, 希水子

× 若井, 希水子

ja 若井, 希水子

Search repository
金, 貞仁

× 金, 貞仁

ja 金, 貞仁

Search repository
崔, 在順

× 崔, 在順

ja 崔, 在順

Search repository
著者名よみ イチムネ, ヒロコ

× イチムネ, ヒロコ

ja イチムネ, ヒロコ

Search repository
ハギワラ, ミチコ

× ハギワラ, ミチコ

ja ハギワラ, ミチコ

Search repository
ナカノ, ミチヨ

× ナカノ, ミチヨ

ja ナカノ, ミチヨ

Search repository
ワカイ, キミコ

× ワカイ, キミコ

ja ワカイ, キミコ

Search repository
キム, ジュンギン

× キム, ジュンギン

ja キム, ジュンギン

Search repository
チョイ, ジェソン

× チョイ, ジェソン

ja チョイ, ジェソン

Search repository
著者所属(日)
大阪樟蔭女子大学学芸学部/大阪樟蔭女子大学学芸学部非常勤講師/大阪樟蔭女子大学学芸学部非常勤講師/大阪樟蔭女子大学学芸学部/Woori管理株式会社/仁川大学消費者児童学科
著者所属(英)
en
Osaka Shoin Women's University/Osaka Shoin Women's University/Osaka Shoin Women's University/Osaka Shoin Women's University/Woori Housing Operation & Management Company/Deptartment of Consumer & Child Studies, University of Incheon
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、分譲マンションの管理組合活動への参加困難層の負担を軽減しつつ組合の弱体化に対する支援と、建物と居住環境の管理レベルを一定に維持するしくみの検討を目指して、2005年度から取り組んでいる。その一環として、本報では2006年11月に京滋阪奈地区の管理組合(築30年以内)理事長を対象に実施したアンケート調査(有効回収59件、41.3%)とヒアリング事例調査(5件)による組合活動の実態を報告する。 アンケート調査の結果をみると、新築当初からの住民比率は、10年を超えた時点で新規居住者との入れ替えが急速に進むマンションとそうでないものに分かれる。賃貸住宅や空き家・事務所を抱えるマンションも多く、中には欠陥が疑われる工事の発見とその対応など、管理組合がかかえる問題は多様である。その中で、(1)築年数が古いマンションほど理事長は高齢化する傾向にあり、役員の世代交代をどのように進めていくか、(2)危機管理について理事長が居住者の基本的情報を把握していない事例が多く、どのようにリスク管理を進めていくか等が課題とされる。また、聞き取り調査から、(3)組合運営のための情報収集や支援に、専門家やNPO、他のマンションとの交流が大きな役割を果たしており、(4)当初設定された管理費用の見直しを行った事例も多い。マンション管理には経営的視点、技術的視点、危機管理とコミュニティ育成の視点が重要といえる。さらに、これまでの研究成果とあわせて検討し、改めて日本における分譲マンションの今後の課題を整理した。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11643143
書誌情報 大阪樟蔭女子大学学芸学部論集

巻 45, p. 171-186, 発行日 2008-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:32:21.999519
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3