WEKO3
-
RootNode
アイテム
外国語学習における学力の伸長と自己分析の変化の相関について : 学力別観点から
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/1887
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/1887ab42abba-cf96-432a-ba1e-d448d170dd1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 外国語学習における学力の伸長と自己分析の変化の相関について : 学力別観点から | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Correlation between the Rate of Improvement on the Achievement Test and Students' Self-Assessment in Second Language Learning | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 外国語学習 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学力テスト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自己分析 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 相関関係 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ガイコクゴ ガクシュウ ニ オケル ガクリョク ノ シンチョウ ト ジコ ブンセキ ノ ヘンカ ノ ソウカン ニ ツイテ : ガクリョクベツ カンテン カラ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者名(日) |
小森, 道彦
× 小森, 道彦
× 藤澤, 良行
|
|||||||||
著者名よみ |
コモリ, ミチヒコ
× コモリ, ミチヒコ
× フジサワ, ヨシユキ
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本論文は四年制女子大学英米文学科2001年度入学生に対して行った自己分析と学習動機についての論文「外国語学習に関する自己分析と動機の研究-学力別観点からの英米文学科新入生の実像」(藤澤・小森(2002))の続編に当たるもので、継続的な追跡調査の報告・検証である。同学生が入学後約2年経過した段階で、英米文学科のカリキュラムを通して英語学力をいかに伸ばしてきたか、そして自分の英語学力に対しての自己分析はどのように変化したかを統計的分析により考察するものである。 結果としては、二回のテスト結果を通して2年経過した段階で上位群・中位群・下位群ともに英語学力に関して伸びが見られた。しかし英語学力に関しての自己分析との相関で言うと、上位群と下位群は学力の伸びに比べて自己分析の数字が伸びていない。他方中位群については自己分析の数字の伸びに比べると学力の伸びが小さいことが明らかになった。 | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11643143 | |||||||||
書誌情報 |
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集 巻 41, p. 9-17, 発行日 2004-03-06 |