このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
大阪樟蔭女子大学リポジトリ
Osaka Shoin Women's University Repository
大阪樟蔭女子大学図書館のトップ
大阪樟蔭女子大学リポジトリのトップ
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 30 of 30 items
学芸学部論集
45
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
表紙・裏表紙
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45, (2008-01-31)
pdf
平安文学語彙の研究 : 『紫式部日記』における"うるはし"
北村 英子
Hideko KITAMURA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,293-302 (2008-01-31)
pdf
奈良平安期における紀寺・ 連城寺の基礎的考察
堀 裕
Yutaka HORI
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,283-292 (2008-01-31)
pdf
連城寺(紀寺)総合学術調査
佐久間 貴士
,
長谷川 伸三
,
荒武 賢一朗
Takashi SAKUMA
,
Shinzou HASEGAWA
,
Kenichirou ARATAKE
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,274-282 (2008-01-31)
pdf
昭和12年の樟蔭学園 : 樟蔭学園草創期資料のデータベース化とその活用(7)
白川 哲郎
Tetsuro Shirakawa
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,1-18 (2008-01-31)
pdf
大阪樟蔭女子大学における初年次教育改革の方向性と課題(II): 二大学の視察から何を学ぶべきか
小森 道彦
,
藤澤 良行
,
福田 敦志
,
白川 哲郎
Michihiko KOMORI
,
Yoshiyuki FUJISAWA
,
Atsushi FUKUDA
,
Tetsurou SHIRAKAWA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,19-31 (2008-01-31)
pdf
共訳の試み : J.F.パワーズ作「お気に入り」のご逝去
武田 雅子
,
シュエマー パトリック
Masako TAKEDA
,
Patrick SCHWEMMER
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,33-51 (2008-01-31)
pdf
Discovering Our Self-access Center : From in-country research to a working model
マエダ アン
,
小森 道彦
,
藤澤 良行
Ann MAYEDA
,
Michihiko KOMORI
,
Yoshiyuki FUJISAWA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,53-62 (2008-01-31)
pdf
健康及び食意識に関連する要因分析
上田 秀樹
,
小島 きょうこ
,
山本 早紀子
Hideki UEDA
,
Kyoko KOJIMA
,
Sakiko YAMAMOTO
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,63-74 (2008-01-31)
pdf
糖転移酵素により合成された配糖体連続生産モデル
北尾 悟
Satoshi KITAO
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,75-83 (2008-01-31)
pdf
新しいラジカル発生azobis 化合物(AIPH)の血管内皮細胞障害作用に関する研究
葛谷 恒彦
,
奥谷 敦子
,
辰巳 未佐子
,
長谷川 朋子
,
北尾 悟
Tsunehiko KUZUYA
,
Atsuko OKUTANI
,
Misako TATSUMI
,
Tomoko HASEGAWA
,
Satoshi KITAO
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,85-94 (2008-01-31)
pdf
食用タール色素に関する研究(X) : 金属イオンによる色素の変色・退色に対するキレート剤の効果(2)
神藤 光野
,
打田 良樹
Mitsuno SHINDO
,
Yoshiki UCHIDA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,95-111 (2008-01-31)
pdf
生活習慣病予防検診データとアルコール摂取量との関連性について : オッズ比による検討
杉谷 義憲
,
伊藤 良子
,
井村 弥生
Yoshinori SUGITANI
,
Ryoko ITO
,
Yayoi IMURA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,113-128 (2008-01-31)
pdf
口腔粘膜細胞からのtotal RNA抽出法の検討
籾谷 真奈
,
木村 雅浩
Mana MOMITANI
,
Masahiro KIMURA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,129-136 (2008-01-31)
pdf
被服構成学におけるPersonal Computer 活用の研究 (第8報) : 基本型パンツ自動作図プログラムを中心に
小田 明美
,
日下 英子
,
杉本 樹里
Akemi ODA
,
Hideko KUSAKA
,
Juri SUGIMOTO
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,137-148 (2008-01-31)
pdf
色彩学の体験的学習に関する研究 : 教材制作:ファッションカラーコーディネーションワークシートの企画
小林 政司
Masashi KOBAYASHI
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,149-160 (2008-01-31)
pdf
紙を材料とした衣服造形の取り組み : 再生紙を材料とした衣服作品の試作について
定延 久美子
Kumiko SADANOBU
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,161-169 (2008-01-31)
pdf
分譲マンションの管理組合活動の課題
一棟 宏子
,
萩原 美智子
,
中野 迪代
,
若井 希水子
,
金 貞仁
,
崔 在順
Hiroko ICHIMUNE
,
Michiko HAGIWARA
,
Michiyo NAKANO
,
Kimiko WAKAI
,
Jungin KIM
,
Jaesoon CHOI
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,171-186 (2008-01-31)
pdf
モダンデザインの背景を探る : 1920年代アバンギャルド住宅誕生におけるクライアント像 その1
塚口 眞佐子
Masako TSUKAGUCHI
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,187-206 (2008-01-31)
pdf
樟徳館意匠のデータベース化 : 建具、欄間、照明器具
辻 壽一
,
山田 信博
Toshikazu TSUJI
,
Nobuhiro YAMADA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,207-218 (2008-01-31)
pdf
シンガポールの街づくり
豊嶋 幸生
Yukio TESHIMA
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,219-231 (2008-01-31)
pdf
自治都市長崎の歴史的位置 : 安野眞幸氏の研究を中心に
小西 瑞恵
Mizue KONISHI
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,233-246 (2008-01-31)
pdf
マリー・アントワネットの遺言書 : 妹に宛てた最後の手紙
高瀬 英彦
Teruhiko TAKASE
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,247-255 (2008-01-31)
pdf
Task repetition as a pedagogical option for the classroom teacher
モーザー ジェイソン
Jason MOSER
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,257-264 (2008-01-31)
pdf
英語語法研究とその成果の英語教育への応用
柏野 健次
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,267 (2008-01-31)
pdf
本学所蔵「女子用往来」の画像データベース化と翻刻の試み
西端 幸雄
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,268 (2008-01-31)
pdf
サイクロデキストラン合成酵素生産菌の育種改良
川端 康之
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,269 (2008-01-31)
pdf
生活習慣病予防のための食生活(減塩)に関する研究(その5): 煮物の物性変化と調味料の浸透
瓦家 千代子
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45,270 (2008-01-31)
pdf
執筆者紹介
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45, (2008-01-31)
pdf
奥付
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集,45, (2008-01-31)
pdf
1
カウンタ
アクセスカウンター
(Since 9 May 2012)
オンライン状況
オンラインユーザー
50人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
17人
Powered by
WEKO